大型連休のGWもようやく最終日!
ほとんどが爽やかな良いお天気でした。
半月ほどお休みしていました「お針箱」
10日からまたはじまります。
なんだかすごく久しぶりな感じ!
(^。^)
さて、お知らせが後になってしまいました。
こども服とおとな服 でお世話になっています。
2年前から準備を始めたのですが、コロナ禍のことや
私事の都合などで随分時間がかかってしまいました(^-^;
millさんで販売させて頂くのはママとこどもの ゆるコーデ
という企画で作ったので、以前「sumicaのおとな服」
で作っていたラインより若い方向き になっています。
と、思っていたのですが、ワンピースなど、買っていただいたお客様は
どなたも50歳代だとか・・・(^。^) うれしいです!
でもまたほんとに「おとな服」らしいラインも作りたいなぁ~
そんな余裕ができればいいなぁ~と思いはじめました(^.^)
お近くの方はよろしければ
millさんにどうぞお立ち寄りくださいませ!
水曜日は新鮮なお野菜が並びます! 朝に行かないとなくなります(^-^;
今月のお針箱の予約状況は前回の投稿と変わりありません。
生徒の皆さま! 今月のサクサクと作業をしながら
楽しくおしゃべりしてすごしましょう~ヽ(^o^)丿
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| コメント:0

暑かったり 寒かったりの4月がもう終わりそうです。
GWが目の前ですね!
★2022年★ 5月 予約状況(数字は残席 26日現在)
午前 午後
10日 (火曜) × ×
11日 (水曜) × ×
12日 (木曜) × ×
17日 (火曜) × ×
18日 (水用) 1 ×
24日 (火曜) × ×
25日 (水曜) 2 ×
26日 (木曜) 3 ×
31日 (火曜) 1 ×
- 未分類
-
| trackback:0
-
| コメント:0
みなさんこんにちは!
待ち望んだ桜も 毎年同じように
ぱぁ~っ! と咲いて 潔く散っていきます。
街路樹のはなみずきが咲き始めました。
季節がぐんぐん進んでいきます。
5月のお針箱の予定です!
★2022年★ 5月 (数字は残席 15日現在)
午前 午後
10日 (火曜) × ×
11日 (水曜) × ×
12日 (木曜) × ×
17日 (火曜) × ×
18日 (水用) 1 ×
24日 (火曜) × ×
25日 (水曜) 2 2
26日 (木曜) 3 1
31日 (火曜) 1 ×
昨日はakaneさん meiちゃん 親子が来てくれました。
二人それぞれ個性に合ったお洋服を手作りで楽しんでいます!
(*^^)v
- 未分類
-
| trackback:0
-
| コメント:0
ここ数日のあたたかさ いや、暑さにはちょっとまいりました(^-^;
桜のつぼみも驚いていることでしょう。
4月のお針箱ですが、たくさんお休みさせていただくことに
なりました。
そして4月末からしばらくお休みするので、
その次はGW開け5月10日となります。
生徒のみなさんにはご迷惑おかけします。
ご了承下さいませm(__)m

★2022 4月 お針箱予約スケジュール
(数字は残席 16日 現在)
午前 午後
6日(水曜) 1 ×
12日(火曜) × ×
13日(水曜) × ×
16日(土曜) --- ---
19日(火曜) × ×
20日(水曜) × ×
- 未分類
-
| trackback:0
-
| コメント:0
新しい服の本買いました!
こちらの本は実はAmazonで予約販売されていたものを購入しました。
つまり中身を見ないで。 洋裁の本を中身を見ずに買うことは
茅木真知子さんの本以外ありません(^^)
この本は短い紹介文だけを見て即決しました。
これはモデルさんでわかるように いわゆるシニア向きの本です。
(シニアとは一般的に60才以上をひとくくりにされているとのこと。)
少し前までは「60才からの~」とか、「おばあちゃまの~」とか
「シニア世代の~」とか、そういう本はほんとにおばあちゃんの服
という感じのものばかりでした。
ここ2~3年でしょうか、ようやく「今どきの」50代、60代 が
「これいい感じ!」と思える本がちらほら出てきた。
それでもデザインがちょっと中途半端な感じ・・・で微妙な違和感が
あったりしたのですが、
この本は合格!!です(^^)
デザイン パターン シルエット バランス が素晴らしい!!
シニア向け と書きましたが、ノンエイジな おとな服です。
シンプルですが、きちんとしたディテールがあるので、完成度が高い。
センスよく私的な上品さがある。
絶賛しすぎだろうか(^-^;
そしてこの本の素晴らしいところがコーディネートを実例をふんだんに
見せてくれていること!
なるほど! この本の中のデザインでこういう感じになるのか。
私はこれとこれを組み合わせたい!
と、イメージがしやすくてわくわくします(^。^)
私も早くどれかつくりたい!!
生徒のみなさん! 一緒につくりましょう~!!
・・・・・・・・・・・・・・・・
さて 4月のお針箱の追加スケジュール
もう少しお待ちくださいね。
只今予約状況は以下です。
★2022 4月 お針箱予約スケジュール
(数字は残席 14日 現在)
午前 午後
12日(火曜) 1 ×
13日(水曜) × ×
16日(土曜) --- ---
19日(火曜) × 1
20日(水曜) 1 3
26日(火曜) --- ---
27日(水曜) --- ---
- 未分類
-
| trackback:0
-
| コメント:0